室礼 室礼三千Home室礼歳時記 目次
季節の室礼top正月目次|正月の室礼|正月とは正月の行事お供えと飾り正月料理初遊び 

 

七草
一月七日の朝に七種の菜の入った粥を食べる習わしのことをいいます。現在でも全国的に行われている七日正月の行事で、邪気を祓うとされています。古くは子(ね)の日の遊びともいわれ、平安時代には正月最初の子の日に野に出て若菜をつむ風習がありました。「延喜式」に見られる七種粥と、若菜摘みの古俗と、中国の人日の行事が合わさり、七草粥になったのであろうといわれています。

七草は正月料理のページに詳しい説明を掲載しています。

 

【正月の行事の頁】
大晦日
初詣
若水
年始
初夢
仕事始め
七草
人日
鏡開き
小正月


七草
季節の室礼top正月目次|正月の室礼|正月とは正月の行事お供えと飾り正月料理初遊び