室礼 室礼三千HOME室礼歳時記目次
四季の行事正月をひもとく盆の行事春の行事夏の行事秋の行事冬の行事 
  四季の行事
の行事
 

おくんち・おくにち

旧暦9月9日。 この時期は収穫期にあたるところから、一般においては収穫祭りと結びつけて祝うことが多く、その日に行われる祭りのことを「おくにち」「おくんち」と言うようになった様です。御九日は必ずしも九月九日に行われるとは限らず、十九日、二十九日をあわせていう所や、 十一月に行われる唐津くんちなどがあります。九州地方ではおくんちの祭りが盛んに行われています。御九日の祭りの祝い方は地方によって様々ですが、赤飯・小豆飯を炊き、餅や甘酒をつくるなどいろいろです。 またこの日に茄子を食べるところもあります。

東北地方の一例
九日・十九日・二十九日をクニチゼック・ミクニチと称して餅をつき、刈り上げ祝い(オトグンチと呼ばれる二十九日が多い)をする。

関西地方の一例
栗節供といって栗を食べる。


四季の行事正月をひもとく盆の行事春の行事夏の行事秋の行事冬の行事 
四季の行事