正月料理―七草の種類と薬効
 
七草には様々な薬効があるといわれています。
春を待ちわびて野山に出て若菜を摘んだ先人の知恵にあずかりたいものです。
 
 

せり
食欲増進。解熱、解毒作用もあります。

 

なずな
ペンペン草。止血・解熱作用があります。血圧を整える働きもあります。

ごぎょう
別名母子草。鎮咳作用があります。

はこべら(はこべ)
ひよこ草ともいいます。抗菌・消炎作用があります。

ほとけのざ
日本では薬用されていませんが、中国では干して煎じたものをのどの痛みに用いるそうです。

すずな(かぶ)
胃腸虚弱に良いといわれています。葉にはビタミン類やカルシウムが多く含まれています。

   

すずしろ(だいこん)
消化促進、胃を健康にします。